沖縄全島エイサーまつり
- 沖縄本島
「第70回記念沖縄全島エイサーまつり」
「沖縄全島エイサーまつり」は、沖縄の旧盆行事「エイサー」を一堂に集めたまつりで、毎年旧盆明けの最初の週末に行われます。1956年にスタートした当まつりも、今年で70回目の開催を迎え、35万人の観客動員数を誇る、沖縄の夏の風物詩となりました。
「まつり」には本島各地から選抜された青年会などの団体や、全国の姉妹都市や協賛団体からのゲストが集結します。会場に鳴り響く三線、歌、太鼓のリズムに酔いしれ、その迫力あるバチさばきに感動しながら、本場のエイサーのだいご味を思う存分味わうことが出来る一大イベントです。
また、同日、会場内サブグラウンドで同時開催される「ビアフェスト」との相乗効果で会場周辺では、夜遅くまで賑わいが続きます。

「第70回記念沖縄全島エイサーまつり」
9/12(金) | 「道じゅねー」 |
---|---|
18:30~21:00 | |
会場:胡屋十字路周辺 | |
9/13(土) | 「沖縄市青年まつり」 |
15:00~21:00 | |
会場:沖縄市コザ運動公園陸上競技場 | |
9/14(日) | 「最終日」 |
14:30~21:00 | |
会場:沖縄市コザ運動公園陸上競技場 |
主催 | 沖縄全島エイサーまつり実行委員会 |
---|---|
お問合せ | 沖縄全島エイサーまつり実行委員会事務局(沖縄市文化芸能課内 |
TEL/098-937-3986 | |
HP/https://www.zentoeisa.com/ |