目的で探す

LANGUAGE
ココカラMAPボタン
LANGUAGE

宮古島の天気

気温

八重干瀬【池間島】

  • 宮古島
  • スポット

八重干瀬

宮古島の最北、池間島のさらに北方沖合には、八重干瀬(やびじ)と呼ばれる、南北10キロメートル、東西6.5キロメートルのサンゴ礁群があります。

大小100以上ものリーフ(干瀬)は、ふだんは、東シナ海の2メートルほどの水底に隠れている暗礁ですが、春から夏にかけての、大潮の干潮時には海上に広大なサンゴの陸地が出現する『幻の大陸』として知られています。シュノーケリングやダイビングスポットとして大人気の八重干瀬ですが、柳田国男は、こここそが日本に稲の種をもたらした場所であるという大胆な仮説をたてています。八重干瀬では、古代中国で財宝として珍重された宝貝が豊富にとれたため、宝貝を求めて海を渡ってやってきた人々から稲の種が持ち込まれたというのです。その真相は明らかではありませんが、八重干瀬が昔も今も、宝を産むほど大切な場所であることは違いありません。とくに池間の海人(インシャ)たちにとって、八重干瀬は暮らしを支える豊かな漁場です。海の畑とよび、「八重干瀬に足を向けて寝る漁師は、よい漁師になれない」と教えられてきたといいます。リーフのひとつひとつには、池間の言葉でつけられた名前があります。ンナ・ヌ・ヤー(サザエの家)や、ウル(海藻)など、そこでとれる海産物にたとえる命名も多く、海人の知恵を伝えています。


Arrows